こんにちは。ひかり鍼灸接骨院藤枝駅前院です。
皆様、疲れた時に足裏を揉むとかなり痛いときありませんか?
また某有名YouTuberが台湾式マッサージを受けて大絶叫している映像を見たことありませんか?
それ、実は疲労がたまって不調になっているサインです。
「第2の心臓」ともいわれる足の裏には約60〜70の反射区(つぼ)があり、体のどこかが不調になると足裏のつぼがかたくなったり、カサカサしたり、押すと痛みを感じたりします。
例えば・・・
など足裏の痛いところを押すと、体の不調が緩和されます。足裏のつぼを押すことで血行が良くなったり、代謝が促進されて老廃物が排出されやすくなったりします。
もし気になる方は下の図を参考に足裏を揉んでみてください。

また、藤枝市内には当院近くの青木中央公園や、蓮華寺池公園、おかべ巨石の森公園、藤枝駅南公園に健康遊歩道があります。
そちらでも刺激を受けまくって健康を改善していきましょう。
では皆様、体調を十分に整えてお過ごしください。
ご来院をお待ちしてます。

コメント